「チンする」は90%、文化庁が国語調査

文化庁の2013年度の「国語に関する世論調査」で9月24日、文電子レンジで加熱する意味の「チンする」など、名詞や擬音、英単語の一部などに「る・する」を付けて動詞化した造語が広い世代に浸透していることがわかった。調査は今年3月、全国の16歳以上約3500人に尋ね、約2000人から回答を得た。「チンする」は90%、「サボる(怠ける)」は86%、「お茶する(喫茶店などに入る)」66%、「事故る(事故に遭う)」53%、「パニクる(パニックになる)」49%を使うと回答した。

大阪の廃校活用、教育学部新設へ 高野山大

高野山大学(高野町)が、大阪府河内長野市で廃校になった小学校の校舎を活用して、4年制の教育学部の新設を構想している。高野山大は来年春から文部科学省や厚生労働省への手続きを始め、2016年春の新設をめざすという。同大学は高野山真言宗が母体の学校法人「高野山学園」が運営。現在は文学部密教学科のみで、僧侶の子息以外の入学者が少なく、学生の減少が課題だった。子どもが減り、廃校の活用に頭を悩ませる自治体と、大学側の思惑が一致した。

私塾界 EXPO2014 in 東京

expo_tokyo

概要

<<日程>>
  • 2014年10月5日(日)13時〜18時
タイムテーブルEXPO
<<出展企業>>
教育ICT すららネット http://surala.jp
グローバル ISC留学ネット http://iscnet.jp
学校 AICグループ http://www.oshu.co.jp/AIC/aic_top.html
教育ICT ネットラーニング http://www.netlearning.co.jp
学校 近畿大学 http://www.kindai.ac.jp
学校 渋谷学園渋谷・幕張 http://www.shibumaku.jp
生活 ライフウェル http://www.life-well.jp
塾用教材 日本教材出版 http://www.nihonkyouzai.jp
学校 駒込学園 http://www.komagome.ed.jp
塾用教材 学書 http://www.gakusho.com
教育ICT イージア http://www.e-sia.jp/index.html
<<会場>>
  • お茶の水ソラシティカンファレンスセンター東京都千代田区神田駿河台4-6

<<会場内>>
EXPO会場内
リーダーズフォーラム東京大会と同時開催!!
教育業界のトレンドソリューションの見本市!

東京個別 中間決算前に 新規入会者数・在籍生徒数 を発表

東京個別指導学院は201 5年 2月期 第 2四半期決算を発表を前にし、前年同期比の新規入会者数及び在籍生徒数 の伸長度を公開した。2013 年~ 2014 年 増加率( 3-8月累計)は、新規入会者数が12 ,987人で10 5.1%、在籍生徒数 が27,359人で10 6.7%にのぼる。

リソー教育 通期業績予想の修正 土地売却益1,010百万円計上

株式会社リソー教育(東京都豊島区、岩佐実次代表)は8月28日、東京都渋谷区代々木の土地(面積740.25㎡)を有限会社トーヨーコーポレーション(東京都中央区、瀧澤泰三代表)に譲渡価額 4,150百万円(帳簿価額3,016百万円、譲渡益1,010百万円)に売却したと発表した。それに伴い平成27年2月期通期連結業績予想数値の修正(平成26年3月1日~平成27年2月28日)を、売上高19,500百万円(前回同)、 営業利益 530百万円(前回同)、経常利益 510百万円(前回同)、当期純利益1,195 百万円(前回 640百万円)、1 株当たり当期純利益 24 円01銭(前回13 円 72銭)として同時に発表した。

ゲーム機、保護者6割否定的

ベネッセ教育情報サイトが3月、小中学生の子供を持つ保護者約1500人に家庭用ゲーム機について調査したところ、86.1%が「持っている」と答えた。子供がゲーム機で遊ぶことについては「あまりよくない」が51.3%、「よくない」が8.4%で約6割が否定的。「勉強がおろそかになる」「運動をしなくなる」などが理由で、一方、保護者の31.3%は、ゲーム機用の学習コンテンツを使って子供が勉強していると回答。内容別では「漢字学習」(28.3%)「計算練習」(22.8%)が多かった。

大学生 内定率最高69.8% 8月

マイナビ(東京・千代田)によると、2015年3月卒の大学生・院生の8月の内定率は69.8%と過去最高となった。内定率は12年卒以降の4年間で最高になった。特に理系男子の内定率は79.3%と最も高かった。ここ数年、採用を抑制していた製造業が採用意欲を高めているためだ。複数の内定を得た学生も多く、内定者セミナーの回数を増やすなど企業は学生からの内定辞退の防止に力を入れる。景気回復を背景に企業は採用を増やしている。15年卒の採用計画数は14年卒と比べ16%増となる見通しだ。

14世紀の親鸞像  福井の本覚寺に

福井県は9月17日までに、同県永平寺町の本覚寺に安置されていた彫刻が、14世紀前半制作とみられる木製の親鸞像と確認した。学術的な裏付けがされた親鸞像としては北陸地方最古という。発見された親鸞像は数珠を持ち、あぐらをかいて座っており、高さ約86センチの等身大。こめかみに血管が浮かぶ写実的な表現や、衣のしわやひだまで丁寧な再現が特徴となっている。美術品としても優れているという。

神田三崎町、神田猿楽町 地名復活へ

東京都千代田区の石川雅己区長が9月17日、三崎町と猿楽町の町名を変更する議案を区議会に提出した。千代田区は地方自治法に基づいて2町の町名だけを変更する方針で、混乱を最小限に抑えるため区域や番地などは変えない。施行日は2018年1月1日とし猶予期間を設ける。区議会の議決を経て10月中旬にも正式に決定する。可決されれば神田三崎町と神田猿楽町がよみがえる。住居表示法による町名変更で「神田」の名前を取りやめた地域は他にもあり、旧地名復活の動きが広がる可能性もある。

教育再生会議が3分科会設置

教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は9月17日、イノベーションを創出する高度な人材育成策、女性や高齢者の活躍を支援する生涯教育のあり方、教育の質の向上に向けた財源の確保策の3つのテーマの分科会を設け、順次提言をまとめることを決めた。今回から同会議の委員に、日本人初の女性宇宙飛行士で宇宙航空研究開発機構(JAXA)特任参与の向井千秋さんと、品川女子学院の漆紫穂子校長が加わった。下村博文文部科学相は会議後、「(2人には)体験的なことや優れた知見を発揮していただきたい」と話した。