Archive for: 12月 2023

個別指導の明光義塾、40周年を記念して「サボロー」のARコンテンツを公開

 個別指導の「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(東京・新宿区、山下 一仁 代表取締役社長)と Go Good株式会社(東京・新宿区、谷口 康忠 代表取締役社長)は、2023年12月8日、明光義塾ブランドの40周年記念の共同企画として、オリジナルキャラクター「サボロー」のARコンテンツを公開した。
『サボローAR』はスマートフォンで2次元コードをスキャンするだけで、サボローが画面上に現れ、ユーザーとの2ショットを楽しむことができる。ペットや「推し」のぬいぐるみなどと一緒に写真を撮影し、思い出に残すことも可能。

【URLはこちら】  https://arsolution.info/arplate/lz8czrre/

※ARコンテンツの利用期間は2024年5月末日まで。

ボードゲームを通して将来社会で必要なスキルを身につける『子ども未来キャリア』大阪府摂津市の公立小学校でキャリア教育体験授業を実施

 株式会社イー・ラーニング研究所(大阪・吹田市、吉田 智雄 代表取締役)は、子どものときから夢や目標を持ち、グローバル社会で必要となる知識と能力を育む、キャリア教育用ボードゲーム教材『子ども未来キャリア』を開発している。教材を用いて、2023年10月~11月に、摂津市教育委員会と連携し、同市立小学校5校にて体験授業を実施した。

 人工知能(AI)の誕生、リモートワークなど様々なツールや働き方が生まれる中、人生100年時代を迎えようとする現代では、新しい仕事が生まれ、子どもたちが将来どのような職に就くのか予測が難しくなってきている。このように変化する世界に対応していくために、創造性やコミュニケーション能力、情報リテラシーといった21世紀型スキルが必要とされている。『子ども未来キャリア』は、このような21世紀型スキルをはじめ、日本の学校で学ぶ機会の少ない能力について、ボードゲームを通して楽しく学ぶことができるキャリア教育教材で、社会に出てから必要となる知識と能力を育むことができる。

「事業投資」をテーマに実施した学校では、ゲーム内で子どもたちが飲食店のオーナーになって3種類の財産(人・モノ・店舗)に投資を繰り返しながらお店の規模を大きくし、売り上げ拡大に挑戦した。事業拡大のための投資に関してゲームで楽しく体験する中で、投資に伴うリスクとそれを回避・軽減するための方法を学習することができた。

【体験授業 実施校】
・10 月 19 日(木):千里丘小学校(コミュニケーション)
・10 月 20 日(金):味舌小学校 (コミュニケーション)
・11 月 6 日(月) :味生小学校(ディスカッション)
・11 月 9 日(木) :鳥飼西小学校(事業投資)
・11 月 10 日(金):鳥飼小学校 (コミュニケーション)

【今後の実施予定校】
・12月11日(月):第五中学校 (逆算思考)

【『子ども未来キャリア』概要】

■URL     :https://force-academy.jp/kodomo-mirai-career/
■教材対象年齢 :小学生・中学生 ※その他要相談
■販売対象   :全国の学童施設や学習塾、学校など、教育関係の企業・組織
         子ども向けの体験型イベントを開催される企業等とのコラボレーション
■学習テーマ  :全部で12種類あり、国際的に定義された「21世紀型スキル」と「日本で
は学ぶ機会の少ない教育」で構成している。
A お金の価値の決まり方 “需要と供給”
B 目標を持ち、夢を叶えるための “逆算思考”
C 家族・友達と仲良くいられる “コミュニケーション”

D 友達と協力してみんなで活躍するための “チームワーク”
E 人の話を聞き、自分の考えを伝える ”ディスカッション”
F お金や時間を上手に使う “ものつくりと投資”
G 自分と違うところをお互いに認め合う ”違いと個性”
H 国際社会でのコミュニティにおける ”ルールの役割”
I 複数の情報を正しく扱えるようになる ”情報リテラシー”
J いろいろなイベントを通してこれからの人生を考える ”ライフプラン”
K 国際社会における日本と世界の関係 ”貿易と外交”
L 持続可能な開発(SDGs)に向けた ”Win-Winの関係”


 『子ども未来キャリア(新教材)』は、『子ども未来キャリア』をより授業で扱いやすいようにブラッシュアップしパッケージ化した新教材。従来の『子ども未来キャリア』の特性を引き継ぎ、ボードゲームを通じた疑似体験と、スライド教材を活用した学習を組み合わせた「遊び×学び」を融合した内容で、主体的に楽しく学ぶことができる。
■URL     :https://force-academy.jp/kodomo-mirai-career/package
■販売対象   :全国の学習塾、学童施設、学校 など
■教材対象年齢 :小学生・中学生・高校生 ※その他要相談
■学習テーマ

・「教育用!コミュニケーションゲーム」 
・「教育用!事業投資ゲーム」
・「教育用!ディスカッションゲーム」 
・「教育用!おつかいゲーム」
・「教育用!情報推理ゲーム」
・「教育用!キャリアデザインゲーム」
・「教育用!資産形成ゲーム」

幼稚園・保育園・小学校向けに安価な合否発表・結果通知サービス「Ckip 合否発表システム」を提供開始

 教育機関向けSaaS製品を提供する株式会社アットシステム(宮城・名取市、佐宗 美智代 代表取締役)は、幼稚園・保育園・小学校向けに「低価格」「かんたん操作」を特徴とした合否発表・結果通知サービス「Ckip 合否発表システム」の提供を開始する。
 幼稚園や保育園、小学校ではDX化を目指しても予算の都合がつかず業務改善をあきらめてしまう園、学校が多いのが現状だ。そのような状況を憂い、アットシステムはこれまで自社で培ったシステム提供ノウハウを生かし、「導入しやすい価格=安心の低価格」を実現した。

『Ckip 合否発表システム』は、分かりやすくシンプルなデザインなため操作も直観的に行うことができる。「合否発表日程の設定」「結果情報をCSVでアップロード」の2つの操作だけで利用可能となり、合否結果をあらかじめ指定した日時に即時開示できる。これにより保護者により早く結果を通知することが可能となる。
Ckip合否発表システム( https://www.ckip.jp/top/spass/ )

 合否結果、選考結果通知をデジタル化することで、印刷・郵送コストの削減や業務負荷の軽減が実現できる。『Ckip 合否発表システム』では、今後「入学手続き案内書類のダウンロード機能」「入学金支払い機能」の実装も予定しており、幼稚園・保育園・小学校の合否発表・入学手続きの完全ペーパーレス化を目指す。

大学1年生男子3名が考案した日々を攻略する手帳「クエスト手帳」を伊藤手帳が製品化

 伊藤手帳株式会社(名古屋市、伊藤 亮仁 代表取締役社長)は、自分に自信をつけるために日々を攻略する手帳「クエスト手帳」の完成品発表会を12月21日(木)14時より愛知大学名古屋キャンパス講義棟L306教室にて行う。

「クエスト手帳」は伊藤手帳と愛知大学キャリア支援センターの産学連携プログラム「Z世代の大学生が使いたくなるCF手帳プロジェクト」で誕生した。日々を攻略する手帳「クエスト手帳」は12月21日(木)に行われる完成品発表会を経て、同日より伊藤手帳のECサイト「ユメキロック本店」で予約販売を開始する。

 発案者は愛知大学経済学部(経済学科) 柘植 駿輔さん、現代中国学部(現代中国学科)山田 翼さん、法学部(法学科)今村 凌久さんの大学1年生3名の「ダイバーシティ」チーム。11月9日のプレゼン選考会で最優秀賞を獲得った。その発案企画をもとに伊藤手帳が製品化を行った。

▼完成品発表会について
●日時:12月21日(木)14:00~16:00
●会場:愛知大学名古屋キャンパス講義棟L306教室
〒453-8777 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−6

●当日の流れ
1.愛知大学キャリア支援センター名古屋キャリア支援課 キャリア教育係長 後藤 憲浩によるプログラムの狙い 挨拶
2.クエスト手帳 企画考案者(学生)による完成品発表プレゼンテーション
3.新製品クエスト手帳 開封の儀
※梱包された状態の手帳を学生が開封し、初お披露目をします
4.伊藤手帳代表取締役社長:伊藤亮仁 製品化に関する想い/産学連携3年目における事業シナジー
5.フォトセッション

【クエスト手帳考案背景】
クエスト手帳は愛知大学1年生(男子)3名(ダイバーシティチーム)により企画が考案されました。
考案にあたって日本の大学生が抱える問題を提起しました、
<問題1>日本の大学生は諸外国と比較して「自分に自信を持っている」人が少ない。
参照元:内閣府が令和元年に発表した「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査」
「自分に長所を持っている」と回答した日本人は16.3%。調査対象国の中で最低の結果。
<問題2>手帳を使用する大学生が少ない
ダイバーシティチームの自主調査によると大学生が手帳を使う割合が少ない。

このような背景から、自分の長所を発見し自信を持つことを手帳で実現できないか?と考えた。また手帳を使う大学生が少ないことから、書く事にゲーム性を持たせ楽しく取り組めるアイデアを盛り込んだ。

高校生が運営する「高校生ホテル」を、ホテルプラザ北野六甲荘で11月に開催

 公立学校共済組合のホテルでもある「ホテル北野プラザ六甲荘」(神戸市中央区)と「神戸市立神港橘高等学校」の生徒たちとの連携で2019年からスタートした「高校生ホテル」は、今年2023年で第5回を迎えた。その第5回の「高校生ホテル2023」は11月15日(水曜)から16日(木曜)までの2日間限定で開催する。「ホテル北野プラザ六甲荘」の売店コーナーでは「学生マルシェ」として、兵庫県立学校11校の学生考案の実習生産品も並ぶ。

 2016年4月に商業高校として開校した「神戸市立神港橘高等学校」は、「ひと」を「たから」としてとらえ、神戸を愛し、支える「人財」を地域とともに育てることをコンセプトに、地域課題の研究やインターンシップなどを通して生徒の職業観を養う教育活動に取り組んでいる。「高校生ホテル」もその教育の一環で、公立学校共済組合のホテルでもある「ホテル北野プラザ六甲荘」と連携し、毎年、開催している。11月に開催された「高校生ホテル2023」は第5回目にあたる。

【研修内容】
6月 高校生ホテル開催にあたり、ホテル北野プラザ六甲荘の歴史を知っていただき、ホテルのマナー・ホスピタリティーについても学んだ。

7月 ホテル北野プラザ六甲荘の見学などを行い、テーブルマナーを学生たちに体験してもらい、高校生らしいおもてなしやディナーメニューの考案にも取り組んだ。

9月 ホテル北野プラザ六甲荘で実習を開始。実際に部署や担当を決めた。

10月 神戸YMCA学院専門学校で教室を借りての接遇研修も加わった。ホテル北野プラザ六甲荘での実習を20~50時間実施し、サービス業の知識や技能の向上も図った。

11月 ホテル北野プラザ六甲荘での実習が続き、本番を目前に、最終の打ち合わせも行った。

 今回の第5回目「高校生ホテル2023」では、神港橘高等学校2年生、情報類型システム活用コースの生徒38名と昨年経験している現3年生1名がフロント業務、レストラン業務、ベッドメーキングや部屋の清掃等の客室業務など、ホテル業務を実際に担当した。
 1泊2日の2日間にわたって開催された「高校生ホテル2023」を、実際に体験されたお客様からは「学生さんたちのがんばりが伝わり、高校生ホテルに参加できて思い出に残ったし、すごく楽しかった」と好感を持たれる人が多く、「来年も参加したい」という、うれしいお客様の声も聞かれた。

 第5回「高校生ホテル2023」
【高校生ホテル 1泊2食付きプラン】
日 付:令和5年11月15日(水)から16日(木)まで
場 所:ホテル北野プラザ六甲荘 神戸市中央区北野町1-1-14 
T E L :078-241-2451(代表)
料 金:大人お一人様15,000円(1泊2食付)※40名様限定

東日本エリアの平均時給は1,240円、西日本エリアの平均時給は1,265円、西日本エリアの「販売・接客サービス職」は集計開始以来過去最高の1,065円

 株式会社アイデム(東京・新宿区、椛山 亮 代表取締役社長)は、求人メディア『イーアイデム』や採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』を利用して公表された求人情報から、2023年11月のパート・アルバイト募集時平均時給を集計した。
調査では、職種や募集時平均時給のデータを毎週抽出し、東日本エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉など1都7県)と西日本エリア(大阪、兵庫、京都など2府5県)でそれぞれ集計している。
 集計の結果、東日本エリアの平均時給は1,240円、西日本エリアの平均時給は1,265円、西日本エリアの「販売・接客サービス職」は集計開始以来過去最高の1,065円となった。

東日本エリア全体の平均時給は、前年同月比19円増の1,240円
 職種大分類別の平均時給は、「専門・技術職」1,522円(前年同月比4円減)、「製造関連・ドライバー職」1,239円(同113円増)、「清掃・メンテナンス職」1,184円(同57円増)、「事務職」1,162円(同31円増)、「販売・接客サービス職」1,133円(同65円増)、「飲食サービス職」1,118円(同47円増)の順で、前年同月比でプラスが5職種、マイナスが1職種となった。

■関東4都県全体の平均時給は、前年同月比18円増の1,259円
 職種大分類別の平均時給は、「専門・技術職」1,519円(前年同月比8円減)、「製造関連・ドライバー職」1,261円(同115円増)、「清掃・メンテナンス職」1,196円(同54円増)、「事務職」1,195円(同36円増)、「販売・接客サービス職」1,154円(同66円増)、「飲食サービス職」1,130円(同40円増)の順で、前年同月比でプラスが5職種、マイナスが1職種となった。都県別の平均時給は、神奈川県1,305円(前年同月比29円増)、東京都1,266円(同17円増)、埼玉県1,241円(同32円増)、千葉県1,205円(同13円減)の順となり、前年同月比でプラスが3都県、マイナスが1県となった。

■西日本エリア全体の平均時給は、前年同月比14円増の1,265円
 職種大分類別の平均時給は、「専門・技術職」1,618円(前年同月比64円増)、「製造関連・ドライバー職」1,122円(同69円増)、「事務職」1,104円(同44円増)、「清掃・メンテナンス職」1,089円(同61円増)、「販売・接客サービス職」1,065円(同43円増)、「飲食サービス職」1,051円(同34円増)の順で、前年同月比で全ての職種がプラスとなった。

■関西3府県全体の平均時給は、前年同月比23円増の1,289円
 職種大分類別の平均時給は、「専門・技術職」1,613円(前年同月比66円増)、「製造関連・ドライバー職」1,138円(同66円増)、「事務職」1,119円(同38円増)、「清掃・メンテナンス職」1,096円(同54円増)、「販売・接客サービス職」1,074円(同43円増)、「飲食サービス職」1,073円(同36円増)の順で、前年同月比で全ての職種がプラスとなった。府県別の平均時給は、大阪府1,366円(前年同月比55円増)、兵庫県1,216円(同5円減)、京都府1,122円(同80円減)の順となり、前年同月比でプラスが1府、マイナスが2府県となった。

ホームページ https://apj.aidem.co.jp/wage/list/1/ では、職種小分類など詳細集計を公表している。

<調査概要>
求人メディア『イーアイデム』と採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』を利用して公表された求人情報から、下記条件のパート・アルバイトの時給データを抽出し、募集時平均時給を集計した。
【集計対象データ】
●エリア
東日本エリア :東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、静岡県の合計
関東4都県 :東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の全体計と各都県別 ※東京23区の集計も添付
西日本エリア :大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、福岡県の合計
関西3府県 :大阪府、兵庫県、京都府の全体計と各府県別 ※大阪市の集計も添付
●職種
職種大分類:職種小分類
専門・技術職:看護師、准看護師、薬剤師、施設介護(有資格)、施設介護(無資格)、訪問ヘルパー、栄養士・管理栄養士、保育士、塾講師等
販売・接客サービス職:コンビニ、スーパー、ドラッグストア、携帯販売、フロント・受付案内、クリーニング受付、ガソリンスタンド店員、アパレル販売、雑貨販売、娯楽施設スタッフ等
事務職:一般事務、医療事務・病院受付、受付事務等
飲食サービス職:カフェスタッフ、調理師・調理スタッフ、調理補助等
製造関連・ドライバー職:梱包、倉庫作業、検品、食品製造作業、食品製造を除く製造作業、配送・配達・ドライバー等
清掃・メンテナンス職:清掃・ハウスクリーニング、ルーム・ベッドメイキング、家事代行、建物管理、設備管理、施設警備等
その他:美容師、理容師、営業等

職種小分類は、職種大分類の中からデータ件数の多い職種を抜粋して掲載。また、「深夜ワーク」を除いて集計している。

●データ件数(職種大分類)
東日本エリア :93,418件
関東4都県 :79,855件(東京都 35,207件、神奈川県 16,858件、埼玉県 14,039件、千葉県 13,751件)
西日本エリア :46,275件
関西3府県 :36,593件(大阪府 20,616件、兵庫県 11,532件、京都府 4,445件)

栄光ロボットアカデミー 「第10回宇宙エレベーターロボット競技会」で3年連続優勝&文部科学大臣賞受賞 参加全4チームが入賞

 株式会社増進会ホールディングスのグループ会社の、株式会社栄光(東京・千代田区、下田 勝昭 代表取締役社長)が運営するロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」の横浜校Σチームは、「第10回宇宙エレベーターロボット競技会」(宇宙エレベーターロボット競技会委員会 主催、文部科学省 後援)において、グローバル小学生部門で優勝し、さらに最優秀チームに授与される文部科学大臣賞も受賞した。なお、同校Δチームが2位となった。また、プレゼンテーション部門では、高田馬場校が優勝、横浜校αチームが2位に入賞。出場した全4チームが入賞を果した。

「宇宙エレベーターロボット競技会」は、宇宙エレベーターという夢のあるテーマで、小学生~高校生を対象に開催している。問題解決を機械的なアプローチだけでなく、プログラミングなどの手法も用いながら、ものづくりの基本となる考え方を身につけ、学んだことの発表の場、交流の場となる競技会。
宇宙エレベーターロボット競技会:http://space-elevator.tokyo/

 今回、栄光ロボットアカデミー横浜校αチーム、Δチーム、Σチームと栄光ロボットアカデミー高田馬場校が、同大会「グローバル小学生部門」オープン大会を勝ち上がり、2023年11月23日(木・祝)に神奈川大学みなとみらいキャンパス(横浜市)で開催された全国大会に参加した。横浜校Σチームが競技で優勝し、最優秀チームである文部科学大臣賞を受賞。横浜校が全国大会3連覇を成し遂げた。2位には横浜校Δチームが入賞した。
 また、小学生・中学生・高校生が混ざったプレゼンテーション部門では、高田馬場校が優勝、横浜校αチームが2位に入賞した。

タブレットでそろばん式暗算を習得するアプリ「そろタッチ」がオランダへ初進出

 そろタッチを開発する株式会社Digika(東京・千代田区、橋本 恭伸 代表取締役社長)は、蘭塾(オランダ、有田 千枝 代表)が運営する蘭塾アムステルフェーン校で2023年12月からそろタッチコースを開講することを発表した。オランダにおけるそろタッチ導入は蘭塾が初となり、そろタッチは世界16カ国・地域の教室進出を達成した。

■現地の教育事情
 開講地域であるアムステルフェーンは、オランダ国内でも数多くの国際家庭が集まる地域であり、多様なインターナショナルスクールがある。また、アムステルダムにある ⽇本⼈学校に通う生徒たちの多くが住む町でもある。これらの学校に通う⽣徒たちからは、帰国後の⽇本の学校システムへのスムーズな移⾏や、受験・編⼊試験対策のための数学学習の需要が⾼まっている。
 一方で、オランダの教育体系では留年や飛び級が柔軟に取り入れられ、生徒たちの個々の能力に合わせた教育が重視されている。しかし、計算能力に対する教育は他の科目ほど重視されておらず、高校卒業時の計算力の低下が教育の課題となっている。
 蘭塾では、このような教育環境において、そろばんの楽しさと計算力の向上を結び付ける「そろタッチ」プログラムを導入することで、生徒たちが数学をより深く理解し、楽しむための新しいクラスを開始する。これにより、生徒たちが国際社会で成功するための強固な基盤を築く手助けとなることを目指している。

茨城県つくばみらい市教育委員会が、タブレット向け授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」を採用

 株式会社MetaMoJi(東京・港区、浮川 和宣 代表取締役社長)の提供するリアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」が、茨城県つくばみらい市教育委員会に導入された。

 つくばみらい市は、2019年に開始されたGIGAスクール構想で市立の小中学校にiPadを導入し、その後、2023年4月から「MetaMoJi ClassRoom」を正式導入した。MetaMoJi ClassRoomの共有機能が、協働的な学びの推進に必要と評価され導入が決定した。つくばみらい市では、MetaMoJi ClassRoom導入後1年目からiPadを活用した授業改革が急速に進み、個別に考え、協働で学びを深める学習を実践している。

■MetaMoJi ClassRoomとは
 ● iPad、Chromebook、Windowsに対応し、混在環境でも利用できる授業支援ソフト。
 ● リアルタイムな画面共有・転送により、教師が机間巡視を行うことなく、児童生徒の学習状況が把握できる。
 ● 紙に書いているようなノートテイキングができるため、従来の学習と違和感なくICT教育で活用できる。
 ● 搭載しているかな漢字変換機能は、手書き入力からも利用でき、学年別辞書にも対応しているので学習に効果的。

■株式会社MetaMoJiについて
 株式会社MetaMoJiは、先進的なIT技術をベースに、法人向け、個人向けアプリケーションを開発・提供している。教育向けには、小学生から大学生まで次世代を担う子どもたちが、幅広い学習形態で、主体的・対話的で深い学びを実践し、利用できるシステムの研究、開発を行っている。
https://www.metamoji.com/

文教大学が越谷警察署と「包括的連携に関する協定」を締結

 文教大学は11月30日(木)、越谷警察署と「包括的連携に関する協定」を締結した。大学生の柔軟な発想や大学教員の研究成果の警察活動への活用、若者が巻き込まれやすい犯罪から身を守るための警察職員による防犯講座実施、将来の進路を考える一助となるための越谷警察署での職業体験(インターンシップ)の実施等、あらゆる分野について相互に協力・連携し、安全安心な地域社会を確保することを目的としている。

■締結式の概要
日 時:2023年11月30日(木)
場 所:越谷警察署第一会議室
出席者:越谷警察署 赤星誠 署長
    文教大学  中島滋 学長

■連携協力事項
(1)事業の策定と円滑な推進に関すること
(2)各種施策の推進に関する情報交換及び連絡調整に関すること
(3)その他双方が必要と認め合意した事項に関すること