Archive for: 2月 2023

脳内のアルツハイマー病変を早期検出する血液バイオマーカーの産生機構を解明 東京大学、岡山大学、科学技術振興機構

 東京大学大学院薬学系研究科の富田泰輔教授、横山雅シャラ大学院生、松崎将也大学院生(研究当時)、島津製作所の金子直樹係長、田中耕一エグゼクティブリサーチフェロー、岡山大学学術研究院保健学域の廣畑聡教授が、アルツハイマー病の血液診断法に用いられるバイオマーカー分子(※1)APP669-711の産生に関わるプロテアーゼ(※2)としてADAMTS4を同定した。
 現在、アルツハイマー病の予防や治療にあたっては早期から介入することが必要であると理解され、脳内の病変を簡便かつ正確に診断する技術の開発が求められている。APP669-711は血液バイオマーカー分子として2014年に同定された新しいペプチドですが、どのように産生されるのかについては一切不明だった。
 研究グループは培養細胞や動物モデルを用いてADAMTS4と呼ばれるメタロプロテアーゼがAPP669-711の産生に関わっていることや、APP669-711もまた脳内に蓄積していることを明らかにした。これらの発見は血液中のAPP669-711を利用した脳内病変診断技術が更に正確になることや、ADAMTS4を標的とした新しいアルツハイマー病診断・治療法の開発に繋がる可能性がある。
 この研究成果は、日本時間2月1日午前10時(英国標準時間2月1日午前1時)に米国科学誌「Molecular Psychiatry」のオンライン版に掲載されている。

(※ 1)バイオマーカー分子
 疾患の有無や、進行状態を示す目安となる生理学的指標の分子のこと。治療効果や診断、疾患予防効果の指標として用いる。

(※ 2)プロテアーゼ
 タンパク質を構成するアミノ酸をつないでいるペプチド結合において加水分解を起こし、切断する酵素。活性中心の種類によって更に分類される。特に切断活性に金属イオンを必要とするものをメタロプロテアーゼと呼ぶ。

◆発表者
 富田 泰輔(東京大学大学院薬学系研究科 薬学専攻 教授)
 横山 雅シャラ(東京大学大学院薬学系研究科 薬科学専攻 博士課程)
 松崎 将也(東京大学大学院薬学系研究科 薬学専攻 博士課程(研究当時))
 金子 直樹(島津製作所田中耕一記念質量分析研究所 係長)
 田中 耕一(島津製作所田中耕一記念質量分析研究所 所長/エグゼクティブリサーチフェロー)
 廣畑 聡(岡山大学 学術研究院 保健学域 教授)

<発表のポイント>

・血液による脳内アルツハイマー病変の診断技術に用いられているバイオマーカー分子APP669-711の産生機構については一切不明だった。
・ADAMTS4と呼ばれるプロテアーゼがAPP669-711の産生に関わっていることを世界で初めて明らかにした。
・脳内の病変がどのように血液中のAPP669-711およびアミロイドβ関連ペプチドの存在量に影響を与えるかが解明され、更に正確にアルツハイマー病を診断、予測できる技術開発に貢献すると考えられる。

総合型選抜専門の学習塾AOI 全国から“通塾“可能「メタバース校」を2月に開校

 総合型選抜(旧AO)専門塾AOIを運営する株式会社花形(京都市・下京区、小澤 忠 代表取締役)は、メタバース校を2月から開校することを発表した。メタバースの利点を最大限活用し、全国の受験生が平等に受験対策のできる環境を提供する。

 AOIはコロナ渦以前の2018年より「オンライン校」を開校し、「総合型選抜(旧AO入試)」に必要不可欠なコミュニケーションや交流のできる環境を提供してきた。オンライン上でもその距離を感じさせない環境づくりを工夫してきたが、コロナ渦の影響による生活上での人との繋がりの希薄化も重なり、「塾生同士での交流の場が欲しい」「チャット以上に気軽にできる環境があれば良かった」のような声が上がるようになった。

 これが契機となり、現在全国に展開している5校舎(東京・大阪・京都・兵庫・オンライン)の内、オンライン校を「メタバース校」へ改名。メタバース上に「全国から通うことのできる教室」を用意し、よりリアルに近い形での環境を実現した。

・メタバース校の詳細サイト:https://aoaoi.jp/school/


 利用するバーチャル空間は、下記の画像の通り5つのスペースで構成されている。これらを活用することで、生徒は「メンター(講師)ルーム」を訪れ講師に気軽に質問ができたり、「自習スペース」で集中して勉強したりすることができる。また、講師や他の生徒と会話を交わすことのできる「交流スペース」を用意することで、コミュニティ形成を図っている。これらのスペースを自由に移動でき、話したい人に近付くとカメラと音声で会話できるため、よりリアルに近い校舎環境の実現が可能となった。

総合型選抜専門塾AOI メタバース校

「中央高等学院」 東京ヴェルディと2023年シーズンコーポレート・パートナー契約を締結

 通信制高校サポート校「中央高等学院」を運営する、株式会社ディー・エヌ・ケー(東京・武蔵野市、代表取締役社長:斉藤暁)は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する「東京ヴェルディ」とコーポレート・パートナー契約を2023年シーズンも更新を行なったと発表した。東京ヴェルディへの協賛は、2023年で15年目となる。

 東京ヴェルディとは、高校卒業のための勉強をしながらサッカーを集中的に学べる「biomサッカーコース」「biomなでしこサッカーコース」や、日本初のeスポーツを専門的に学べる高校「eスポーツ高等学院」の運営、中央高等学院の生徒たちがボランティアで試合の運営に参加する “ありがとうプロジェクト”の共同開催など、多角的に連携を続けており、今後も生徒が充実した高校生活を送れるような教育を実践していくという。