Archive for: 12月 2020

栄光 通塾とオンラインを組み合わせた「atama+ビザビ」を新設

 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社である株式会社栄光(東京・千代田区、下田勝昭 代表取締役社長)とatama plus株式会社(東京・品川区、稲田 大輔 代表取締役)は、AI先生「atama+」を活用し、通塾授業とオンライン授業を組み合わせて生徒一人ひとりの学力向上を支援する新コース「atama+ビザビ」を開講する。Z会グループとatama plusの業務提携に基づく取り組みで、2021年3月より、「栄光の個別ビザビ」全241校のうち東京・神奈川・千葉・埼玉の204校で提供を開始する。

「ICOCA」の定期券利用者、ラッシュ避けて乗車時ポイント付与 JR西日本

 12月7日、JR西日本は、朝のラッシュ時を避けて乗車した際にICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」の定期券利用者を対象に、ポイントを付与するサービスの導入を検討していると発表した。新型コロナウイルスの感染防止のための施策。乗客者同士の密を避けるのが狙い。さらに快適性の向上も図る。京阪神地域での導入を想定し、まずは期間限定で来春にもサービス開始予定。付与されたポイントは電子マネーとして買い物などで利用できる。

 JR西日本は既に定期券ではないイコカを対象に、月4回以上乗車した場合にポイントを付与するサービスを始めており、この技術を応用する。

受験生応援ラジオ番組『受験生は夜悩む Presented by 明治プロビオヨーグルトR-1』
大学入学共通テストに向けた期間限定、TBSラジオ毎週木曜22時から生放送

 株式会社明治が販売する『明治プロビオヨーグルトR-1』と株式会社TBSラジオは、受験生に向けた受験生応援ラジオ番組「集まれ!悩めるすべての受験生!『受験生は夜悩む Presented by 明治プロビオヨーグルトR-1』」を、TBSラジオにて生放送する。大学入学共通テストに向けた期間限定で、毎週木曜22時から。年末年始を除く、12月17日(木)、 12月24日(木)、1月7日(木)、1月14日(木)の全4回。
 メインパーソナリティは、お笑い芸人のアンガールズ。また、毎回違う豪華ゲストが登場。初回のゲストはモデルで人気YouTuberの古川優香さん。番組では、公式Twitter(@yorunayamu)で募集する受験にまつわるお悩みについてトークを展開したり、リアルタイムで受験生と交流したりと、“生放送ラジオ”ならではの受験生応援企画を用意している。

■集まれ!悩めるすべての受験生!『受験生は夜悩む Presented by 明治プロビオヨーグルトR-1』
放送回:第一回 2020年12月17日(木) 22:00〜23:00
    第二回 2020年12月24日(木) 22:00〜23:00
    第三回 2021年 1月 7日(木) 22:00〜23:00
    第四回 2021年 1月14日(木) 22:00〜23:00
放送局:TBSラジオ
出演:メインパーソナリティのアンガールズに加えて毎回違うゲストが登場
番組HP:https://yorunayamu.tbsradio.jp/
番組Twitter:@yorunayamu
番組YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCX996hvO9FfOqptS3_xxIjg

映画公開35周年記念「バック・トゥ・ザ・フューチャー」inコンサート2021年3月大阪・東京にて開催決定

 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の公開35周年記念し「バック・トゥ・ザ・フューチャー」inコンサートが、2021年3月5日(金)に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)メインホール、3月28日(日) に東京国際フォーラム・ホールAにて、開催することが決定した。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」inコンサートは、1985年製作の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の1作目をノーカットで舞台上の大スクリーンで上映。そして全編のサウンドトラック部分を映画に合わせてオーケストラが生演奏するシネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)。

■ことば解説:シネオケ
 大スクリーンでの映画上映 X オーケストラ生演奏による音楽 の新たなスタイルのコンサートがシネオケ。
 映画のセリフや効果音はそのままに、劇中に流れる音楽をオーケストラが演奏。映像・音楽の迫力は、臨場感を増幅させ、記憶に残る名シーン・登場人物の心理模様までもがより鮮やかに響く。ヨーロッパやアメリカで人気を博し、日本でも「ウエスト・サイド物語」「E.T.」「インディ・ジョーンズ」「ホーム・アローン」「アリス・イン・ワンダーランド」「美女と野獣」「ジュラシック・パーク」「007カジノロワイヤル」等の珠玉の名作が上演され、公演を重ねる度に熱烈なファンを築いている。「シネオケ」は、株式会社キョードー東京の商標登録。

 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の日本公開日は、1985年12月7日。35年後の本日2020年12月7日(月) 正午に、チケット先着先行販売を開始。
チケット先行販売情報は、公式ホームページhttps://cineoke.info/on/bttf へ。

公演概要
公開35周年記念「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 in コンサート

◇大阪公演
【会場】大阪国際会議場(グランキューブ大阪)メインホール
【日時】2021年3月5日(金) 19:00開演(18:00開場)

◇東京公演
【会場】東京国際フォーラム・ホールA
【日時】2021年3月28日(日) 14:00開演(13:00開場)

※英語上映・日本語字幕あり ※上演時間:約2時間30分予定(休憩1回含む)
※コロナ感染拡大防止、密集を防ぐ為、デロリアンの展示は中止とさせて頂きます。予めご了承ください。

【出演】
指 揮:齊藤一郎
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団(東京公演)/大阪交響楽団(大阪公演)
【料金】 S席9,900円、A席7,900円 B席3,900円(全席指定・税込)

ICT教育でも見やすさの効果が期待される「UDデジタル教科書体 欧文」が小学校英語総合対策アプリ「ELST Elementary」に採用

 株式会社モリサワの「UDデジタル教科書体 欧文」が、株式会社サインウェーブが提供する小学校英語総合対策アプリ「ELST Elementary」に採用された。
 アプリ内の英単語・会話の文章等に「UDデジタル教科書体 欧文」を使用。「ELST Elementary」は、人工知能(AI)によるスピーキングの自動採点や手書き文字のスペルチェックの結果を受け取ることができ、小学生が楽しく英語を勉強できる教育機関向けの英語学習アプリ(iOS/Android)。実用英語技能検定(3級~5級)の面接練習にも取り組めるほか、他の生徒と正答率などを競うバトルモードなどもあり、ゲーム感覚で楽しみながら単語の勉強に取り組めることから、全国各地の小学校や学習塾などで導入されている。この度、「UDデジタル教科書体 欧文」の高いデザイン性や可読性、視認性が評価され、アプリ内の英単語や文章を表記するフォントとして採用された。

・UDデジタル教科書体
https://www.morisawa.co.jp/topic/upg201802/
・小学校英語総合対策アプリ「ELST® Elementary」
https://www.sinewave.co.jp/elst-elementary

大学教員ら研究時間確保 研究費申請手続きの一本化

 12月4日、閣議後の会見で井上信治科学技術担当相は、政府が出している研究費の申請手続きの一本化すると明らかにした。手続きを簡素化し、大学教員らの研究時間を確保することで、集中して研究ができる環境整備を進める狙いがある。「競争的資金」とそれ以外に大別される研究費は、それぞれ手続きが異なる。資金配分をおこなう組織ごとに手続き方法が異なるため、煩雑な作業となり教員や事務員の負担が問題視されていた。
 2020年度中にルールを設定し、2021年4月1日からの実施を予定。

「スプリックス基礎学力研究所」を新設

 株式会社スプリックス(東京・豊島区、常石 博之 代表取締役社長)は、子ども達の学力の根底を成す「基礎学力」について、その研究および開発を積極的に推進すべく、「スプリックス基礎学力研究所」を新設したことを発表した。スプリックス基礎学力研究所HP: https://sprix.jp/basri

スプリックス基礎学力研究所のミッションは、日本のみならず世界中の子ども達に「基礎学力」を定着させることにあり、その具現化に向け、科学的な観点からの研究および開発を推進する。
 「基礎学力」研究の端緒として、日本を含む世界十数ヵ国でのリサーチを実施した。結果は近く公表する予定だ。開発においては「基礎学力」の評価・育成の両軸から、自社運営の学習塾での展開を通じて検証しており、新たなプロダクトのリリースに向けた準備を進めていく。

社会現象「鬼滅の刃」、赤ちゃんの名づけに影響するほど大人気に  2020年『11月生まれベビーの名づけトレンド』発表

 株式会社ベビーカレンダー(東京・渋谷区、安田 啓司 代表取締役)は、赤ちゃんの名づけ調査件数日本最大級 2019年に「赤ちゃんの名づけ・名前ランキング」(https://nazuke-nameranking.jp/)サイトを開設した。11月には約16万人の新生児を対象に、2020年生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表した。今回は、11月生まれのお子さん12,209件(女の子:6,048件/男の子:6,161件)を対象に『11月生まれベビーの名づけトレンド』を調査した。
<調査結果のサマリー>
• 「鬼滅の刃」旋風 「玄弥」「天元」「実弥」など“鬼滅ネーム”ベビーが続々誕生
• <名前>10月に続き、男女ともに紅葉時季にぴったりな「楓」が人気

「鬼滅の刃」のキャラクターと同じ名前やよみの“鬼滅ネーム”。11月生まれの赤ちゃんの名前のよみでは、女の子122名、男の子148名、合計270名いました。「あおい」「るい」「かなた」など年間を通して人気のよみもあるが、「みつり」「玄弥(げんや)」「天元(てんげん)」などは「鬼滅の刃」をもとに名づけられたことが推察される。鬼滅の刃のキャラクター「⽢露寺蜜璃(かんろじ みつり)」と同じ「みつり」というよみの⼥の⼦は、昨年0名だったが、10月は2名、11月は3名と毎月名づけられている。「嘴平伊之助(はしびら いのすけ)」の母、「嘴平琴葉(ことは)」と同じ「琴葉」という名前は、11月生まれの女の子に10名いた。

 11月生まれの女の子に人気の名前1位は「楓(主なよみ:かえで)」、2位「結月(主なよみ:ゆづき)」、3位「紬(主なよみ:つむぎ)」「凛(主なよみ:りん)」でした。「楓」は10月に続き、2カ月連続で1位を獲得。2019年には10月から12月の3カ月連続で月間ランキング1位となっており、毎年秋生まれの女の子の名づけで人気が急上昇している。

  また、女の子の名づけは古風で日本的な印象のある“レトロネーム”が大ブーム。大正時代を舞台としたアニメ「鬼滅の刃」の爆発的ヒットも、そのブームを後押ししている。TOP3の「楓」「結月」「紬」のほか、7位「澪(主なよみ:みお)」、「子」を止め字に用いた同率7位「莉子(りこ)」、11位「葵(あおい)」、「彩葉(主なよみ:いろは)」、14位「美月(主なよみ:みづき)」、16位「凪(主なよみ:なぎ)」「柚葉(主なよみ:ゆずは)」といったレトロネームが上位にランクインしている。

 11月生まれの男の子の人気名前1位は「蒼(主なよみ:あおい、あお)、2位「律(主なよみ:りつ)」、3位「湊(主なよみ:みなと、そう)」「蓮(主なよみ:れん)」だった。毎年秋になると人気が急上昇する「楓」。9月24位だったが、10月は5位、11月は7位とTOP10入りしており今秋も多く名づけられている。

<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2020年11月1日(日)~2020年11月25日(水)
調査件数:12,209件(女の子:6,048件/男の子:6,161件)

福岡市教委 オンライン授業、コロナ不安で参加の場合も「出席扱い」

 福岡県・福岡市教育委員会は、福岡市立の学校に通う児童や生徒が、新型コロナウイルス感染への不安からオンライン授業を受ける場合、「出席扱い」となることを12月3日に全市立学校へ通知した。
 福岡市では、12月1日から市立学校の児童や生徒1人につき1台タブレット端末を配布し、デジタル教材を活用した授業を開始。これを受けての対応とみられる。

 文部科学省からは、新型コロナウイルスへの登校不安でオンライン授業を受ける場合には、「欠席扱いではなく出席停止にする」と通知されていた。市教委によると、教職員の評価と学校長の判断によって出席扱いにできるよう市独自に判断し、全ての学校に通知。文科省によると、熊本市や北九州市が不登校生のオンライン授業では自宅参加を出席としているが、新型コロナによる心理的不安にまで踏み込んだ例はないという。

 市教委は、授業を受けた場所で児童生徒の評価が変わることはないが、本措置はあくまで基礎疾患があるなど新型コロナウイルスへの登校不安がある子どもたちのためのもので、苦手な授業を避けるため学校へ行かないことなどにオンライン授業を活用しないよう理解してほしいとしている。

「進研ゼミ小学講座」 ニューノーマル時代の小学生の意識調査ランキング2020  小学生が選ぶ「今年の漢字」・ 憧れの人物は?

 株式会社ベネッセコーポレーション(岡山市、小林 仁 代表取締役社長)が提供する、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」は、2020年の出来事や将来に関する小学生の意識調査を実施した。調査は2020年11月20日~23日にアンケートを実施し、全国の小学生の5人に1人が受講する「進研ゼミ小学講座」の小学3~6年生の会員7661人(女子5170人・男子2491人)から回答を得た。その結果を分析し、ランキングとともに発表する。
 各ランキングからは、コロナ禍でも子どもたちが前向きに自分なりのチャレンジをしていたり、家族や友達と充実した日々を送っていたり、優しい気持ちでふれあう様子が伝わる。

■今年の漢字ランキング
「笑」「幸」「新」がトップ3 前向きで充実した小学生生活
 トップ3すべてがポジティブな漢字。コロナで生活が大きく変化する中でも、それを新しい経験として、楽しみや幸せを見つけながら、家族や友達と充実の日々を送っていたことがうかがえる。

Q:キミの1年を漢字1字で表すと?(自由回答)
1位 「笑」284票 
2位 「幸」250票
3位 「新」178票

■憧れの人物ランキング
「『鬼滅の刃』の炭治郎」や「お母さん」の“優しさ” “家族を想う気持ち”に憧れ
 「鬼滅の刃」の主人公「竈門炭治郎」と「お母さん」は、「優しい」「家族のためにがんばっている」点が、憧れの共通点。1位の「炭治郎」は「あきらめずにがんばる」姿勢に憧れるという声も多くあった。「鬼滅の刃」の登場人物は、7人がトップ10入りしており、全体でも多くの回答(2007票)があった。2位の「お母さん」は「家族のためにいろいろなことをしてくれる」という声が目立ちました。休校や外出自粛で一緒に過ごす時間が増え、ありがたみを感じる機会も増えたのかもしれない。

Q:キミがあこがれている人/ヒーローはだれですか(自由回答)
1位 「竈門炭治郎」618票
2位 「お母さん」393票
3位 「胡蝶しのぶ」315票
4位 「先生」229票
5位 「お父さん」171票

■なりたい職業ランキング…芸能、アニメ、動画、ゲームなどのエンタメ関連が上位に
 社会が大きく変化する中、小学生は将来についてどのように考えているのかを「将来やってみたい仕事」への興味から探った。上位には芸能やアニメ、動画、ゲームなどのエンタメ関連の仕事が入っている。今年は自宅で過ごす時間が増える中で、読書やテレビ・インターネットの視聴時間が増えたという調査結果もあり、よりエンタメが身近になり、将来やってみたい仕事として意識されたと考えられる。女子1位の「芸能人」には、オ―ディションプロジェクトから生まれたガールズグループ「NiziU(ニジュー)」の影響も。NiziUは「憧れの人物」として支持する声も多く(94票)あった。男子1位の「ゲームクリエイター・プログラマー」には、「あつまれ どうぶつの森」「フォートナイト」「マインクラフト」といったゲームが、小学生に流行っていたことも関係していると考えられる。また、医者や看護師も入っており、コロナ禍で医療の意義を子どもたちが感じたことも影響しているかもしれない。

Q:将来やってみたい仕事は何ですか?(択一)

小学生(女子)
1位 芸能人 535票
2位 漫画家・イラストレーター・アニメーター 478票
3位 パティシエ 396票

小学生(男子)
1位 ゲームクリエイター・プログラマー 343票
2位 ユーチューバー 339票
3位 サッカー選手 187票

進研ゼミ小学講座「小学生総決算ランキング2020」結果を受けて
 2020年度は、全国的な小学生の一斉休校に始まり、夏休みの短縮や、学校行事の縮小や中止など、学習や生活のペースが例年とは大きく異なる1年でした。そのような中、「進研ゼミ小学講座」は2020年度期中から「オンラインライブ授業」を実施。リアルタイムでの子どもたちとのやりとりの中には「今日もがんばるよ!」「みんなといっしょ!」といったようなチャットメッセージも多くあった。
 今回のアンケートからも、小学生が、コロナ禍にあっても、現状を柔軟にとらえてたくましく日々を過ごしている様子が伝わっている。「子どもは未来からの留学生」。子どもたちが前向きにチャレンジする姿からは、明るい未来への希望が感じられる。と進研ゼミ小学講座 教科外情報編集室は締めた。