九州工業大学の戸畑キャンパス(北九州市戸畑区仙水町)に4月、未来型インタラクティブ教育棟と、国際研修館が開所した。教育棟は3階建てで、遠隔講義システムを備えたグループワーク教室や、デザイン工房などがある。専任教員が常駐し、授業でも使われる。国際研修館は宿泊施設と研修室を備えている。宿泊施設は、3人1組で生活し、それぞれの個室や、共用のトイレ、シャワー、キッチンがある。個室は42室で、女子専用フロアもある。入居は原則1年間で、1年間の延長も可能。
大阪大学は4月9日から、豊中キャンパス(豊中市)の学生食堂で無料朝食を始める。ケロッグと連携し、同社製品のシリアルと果物、乳製品などのセットを提供。今月末までの平日午前8~10時に、1日200食を学生に無料で提供。実際は300円ほどかかるが、ケロッグがシリアルを寄付したほか、残りの費用は保護者や卒業生の寄付による基金から約100万円を充てた。学食で朝食を無料または100円で提供するサービスは関西では、1~2年前から立命館大など私立を中心に広がった。
東京経済大(国分寺市)では8日、「100円朝食」がスタートした。大学の父母の会が補助し、昨年度、期間限定で提供。今年度は土日曜を除く授業日に100食限定で実施することになった。この日のメインのおかずはシューマイにキャベツを添え、ご飯に豚汁、それに切り干し大根やひじき煮、ホウレン草のごまあえなどから選べる小鉢が二つ。メインのおかずは日替わりで、サワラの西京焼きやサケの塩焼き、から揚げ、コロッケ、肉団子などが並ぶ。都内では駒沢大や明治大で今年度も100円朝食をする予定だ。