巻頭言
未来をデザインする教育
東京大学が新たな5年制の新課程「カレッジ・オブ・デザイン」を設立するという発表は、日本の高等教育における一大変革を予感させる。学部と大学院の境界を越え、留学生を積極的に受け入れ、全授業を英語で行うこの新課程は、グローバルな視野と文理融合の学びを推進する。
この新課程は、日本の教育が直面する課題への新たな取り組みとして、教育のあり方を再考する機会を提供している。高等教育の国際競争が激化する中で、初等中等教育もまた、生徒たちに世界で活躍するための力をつけるための変革が求められているのである。
具体的な方策として、STEAM教育の強化を通じて探究心と実践的な問題解決能力を養うプログラムの導入が挙げられる。プロジェクトベースの学習を取り入れ、生徒が現実の問題に取り組みながら学ぶ環境を作ることも重要だ。
さらに、多文化理解を深めるための国際交流プログラムや、異なる文化背景を持つ生徒が共に学び合う機会を提供することも必要になる。
民間教育の領域では、生徒たちがグローバルな視点と多様な価値観を尊重する能力を育てるために、実世界の課題を取り入れたプロジェクトや国際的なコラボレーションを促進するプログラムを提供できるだろう。学校教育の枠を超えて、生徒たちが実践的なスキルや世界観を身につけ、将来、国際社会で活躍するための基盤を築くことができるだろう。
(如乙 一)
目次
- 6 CatchUp1 サクセスリンク株式会社 愛の力を源として、人々の自己実現を支援する
- 8 CatchUp2 MSGnetwork 高校営業を再開し過去最多の生徒数を実現
- 10 CatchUp3 株式会社ウイングネット 「ソリューション」から「デザイン」へシフト 更なる進化を遂げるウイングネット
- 18 HOT TOPICS① 親の教育観や子供の学びに大きな変化 学研教育総合研究所が「小学生白書・中学生白書」最新版を公開
- 20 HOT TOPICS②〈緊急速報〉最新2024年度入試の変化は まさに時代を映し出す鏡!【後編】
- 24 挑む私学 大日向小学校・中学校
- 27 目次・巻頭言
- 28 NEWS ARCHIVES
- 56 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
- 57 【特集】 私塾界Outsight 2024
- 74 TOP LEADER Interview カンパニー制を導入、グループシナジーを高め事業拡大へ。株式会社 ウィザス
- 84 現代学習塾経営概論(13)
- 88 企業研究(134) 株式会社 ローカルイノベーション
- 91 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(362)
- 92 疾風の如く(176)学塾ミライ(京都府) 代表 山下 大輔 さん
- 94 PAPER Review(5)
- 96 For Whom the 塾 Tolls(32)
- 98 自ら動き出すチームにする方法(115) 中谷彰宏
- 100 シン・ジュクジン(29)
- 101 芸術見聞録(129)
- 102 わが子、就学中(37)
- 103 塾長の机
- 104 為田裕行の「教育ICT行」(109)
- 105 10¹⁵ PETA(37)
- 107 Opinion from School(57)
- 108 林明夫の「歩きながら考える」(224)
- 110 塾ソムリエの講師研修指南 西村則康(名門指導会代表 塾ソムリエ)(54)
- 112 私塾界インサイト(73)
- 116 塾はどこから来たか、塾は何ものか、塾はどこへ行くのか―そして私(29)
- 118 咲かせよ桜(109) 小林哲夫
- 122 論点2024(4) ウェルビーイング
- 126 編集後記
- 128 Book Review
- 130 塾長のためのガジェット講座