社会人向け総合専門職大学院 社会構想大学院大学(学校法人先端教育機構、東京・新宿区、吉國 浩二 学長)は、文部科学省に「社会構想研究科」の設置届出を行い、2024年4月に開設される。この研究科は、社会学の観点から「社会の理想の姿」を見定め、その実現のために「社会や組織のグランドデザイン」それ自体を練り上げることができる高い専門性を備えたプロフェッショナルや、社会的起業によって経済活動と社会貢献の好循環を実現できる人材の養成を目的としている。
■ 社会構想研究科について
この研究科では、社会の諸側面を分析するための学識を身につけ、社会課題の解決を図るための卓越した能力を養うことで、長期的な視野から社会善を追求し、その実現のために社会や組織のグランドデザインを描くことができる人材や、新たな社会的価値を創出できる人材の養成を目指す。
〈育成する人材例〉
・社会や組織のグランドデザインを描くために必要な知識を体系的に修得するとともに、それを実現するための具体的な方法論を実践的に身につけた政治家、経営者等
・理論的視座から社会動向と社会課題の本質を見定めたうえで、経済活動を通じてそうした課題の解決を図るための思想と技術を修得した社会起業家、ソーシャルイノベーター等
≪ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)≫
①社会科学的思考力
自らの考える社会の理想像と、それを実現するうえでの課題について、社会学をはじめとする社会学理論に基づいて検討できる
②根拠に基づいて論理を構成する能力
社会の理想と現実の乖離を解消するための方策について、具体的な根拠をもとに論理立てて説明できる
③俯瞰的視野に立って社会を構想する能力
短期的な課題解決のみならず、長期的な視野から社会善を追求できる
≪カリキュラム特徴≫
この研究科では、社会構想分野の基本的な概念と前提知識を身につけるとともに、社会動向への感受性を養う「基礎科目」、同分野の学術や実践に関する基礎的な知識を修得する「専門基礎科目」、同分野の核となる専門知識や技能を学ぶ「専門科目」、調査研究に基づき社会構想を実践的に探究する「社会構想探究科目」の4区分を設け、それぞれの科目を配置する。
授業形態は、高度な知識や手法を体系的に学ぶ「講義」と、実践的に身につける「演習」に大別されます。どの授業形態においても、専門職大学院の特徴でもある、双方向の少人数教育を重視し、ディスカッションに加え、ケース・スタディ、ワークショップ、ロールプレイング等の形式の授業を積極的に取り入れる。
≪対象者≫
・政治家、経営者、社会起業家等
■社会構想研究科の概要
学 位
社会構想修士(専門職)
修業年限
2年間
授業日
平日夜間、土曜日
入学時期
毎年4月(2024年4月より)
入学定員
25名
入学試験
書類選考、筆記試験、面接試験
学 費
入学金10万円(初年度のみ)、授業料160万円(単年度)
■社会構想大学院大学について
創 立: 2017年4月1日
所在地: 東京都新宿区高田馬場1-25-30
学 長: 吉國 浩二
研究科:
コミュニケーションデザイン研究科
実務教育研究科
附 属:
先端教育研究所
社会構想大学院大学 出版部