5月16日、湘南ゼミナール小中部宮崎台教室で、「TerraTalk 小学生向けデジタル教材体験会」が開催された。小学校1年生から6年生を対象にしたもの。この4月から湘南ゼミナールは、ジョイズ株式会社(以下「ジョイズ」)が提供する『TerraTalk(テラトーク)』を使った授業を検証しており、今秋からの本格導入を目指している。
導入の背景には、大学入試をはじめとした英語入試の4技能化、小学校での教科化など英語を取り巻く環境の大きな変化がある。そこで湘南ゼミナールは、リーディングや文法の授業に加えて、ジョイズと協働することで、スピーディーかつタイムリーにスピーキング対策を進めていく。
株式会社湘南ゼミナール企画本部新規事業開発部長の石附寛司氏は、
「我々は、集団授業がメインの塾です。この形式を崩さず、かつ生徒へ個別対応ができるようなサービスを提供したいと考えていました。AIプラットフォームがある「TerraTalk」を導入することで、集団授業の中で個別最適化された学習を提供できるようになります」と、「TerraTalk」の導入の意義を述べる。体験会でも学年や能力がバラバラの生徒たちが、個々のレベルに応じた学習をしていた。
「TerraTalk」の小学生向け教材は、CEFR準拠の英語学習を可能にし、新学習指導要領に対応した教育やAIによる小学生の英語力の評価をできるようになっている。これまで中学・高校向けに提供してきた「TerraTalk」の教材では、会話形式での英語学習が中心だったが、小学生向けの教材では、まずはAIが話す内容を繰り返し発話し、一問一答形式で受け答えの練習をした後、実生活のシーンに沿った会話形式で実践を行う3段階での発話を通じた学習を可能にした。
ジョイズ株式会社取締役COOの井口一真氏は、
「例えば、授業の中の5分間を使って学習できるコンテンツにしてほしいという要望などにも対応できます。授業時間の全てを「TerraTalk」を使った授業にするのではなく、時間や問題数の調整が可能なので、様々な講座の中に導入しやすくなっています」と、「TerraTalk」の拡張性の高さを語る。
東京都は、2022年度から都立高校入試でスピーキングテストを導入することを2月に発表した。今回は小学生を対象にした体験会だったが、湘南ゼミナールは中学生コースの開発も視野に入れ、英語4技能への対応を加速していく。
湘南ゼミナール
AI英会話アプリ「TerraTalk」概要
https://www.terratalk.rocks/ja/