「出世したい」会社員、半数以下に ワークライフバランス重視の傾向強まる

 人事評価制度の構築・運用・クラウド化を行う「あしたのチーム」が、20代~40代の会社員男女600人を対象に実施した「出世に関する意識調査」によると、「出世したいと思う」と回答した人は全体の47.5%にとどまり、半数を下回った。調査期間は1月22日~23日。

 性別・年代別で最も出世意欲が高かったのは20代男性(65.0%)。一方、年代が上がるほど出世に消極的になる傾向がみられた。また、男女別では「出世したい」と考える男性は62.7%だったのに対し、女性は32.3%にとどまり、男女間で大きな差が開いた。
 出世よりも優先したいものとしては「ワークライフバランス」(44.0%)が最も多く、特に「40代男性」(54.0%)がこれを重視する傾向が強かった。
 出世が早い人の特徴として挙げられたのは、「時間・約束を守る」「上司に気に入られている」「意見を積極的に言う」の3点。また、出世に有利とされる趣味として「ゴルフ」(57.1%)、「お酒をたしなむ」(51.5%)が多く、昭和から続く”出世の方程式”は今も変わらないようだ。
 出世したくない理由としては、「責任が重そうだから」「ワークライフバランスを重視したいから」がともに47.0%で1位となった。価値観の変化により、仕事中心ではなく、生活全体の充実を求める傾向が一層強まっているとみられる。

みんなが私塾界!