埼玉工大、先進のCG技術により、観光PRコンテンツを共同プロジェクトで制作

 埼玉工業大学(埼玉・深谷市、内山 俊一 学長)人間社会学部 情報社会学科は、地域創生の一助へ先進のCG&AR技術を活用した、観光支援共同プロジェクトを展開した。

 第一弾として、2022年10月1日に11年ぶりに全線の運転を再開したJR只見線が通る、福島県南会津郡只見町と同町の三石神社などの観光地をPRするため、同学科の森沢研究室と本吉研究室が連携して、只見町承認のキャラクター「三石縁(みついしゆかり)」が、只見町の魅力をわかりやすく紹介するオリジナル動画を制作した。
 2023年8月20日(日)に福島県只見町「季の郷 湯ら里」にて実施される「JR只見線開業60周年記念式典」内にて、森沢教授、本吉准教授により「只見町の観光スポットを紹介するAR動画プロジェクトのご紹介(Attendol Project)」として発表する。今後は只見駅構内、只見町インフォメーションセンター内、只見町役場内での各モニターで放映されるほか、YouTubeなどの各SNSにおいて、国内外へ配信される。

○ 制作動画:※只見町公式YouTubeから配信。
暫定版(後日更新)https://www.youtube.com/watch?v=BTco1YQZrMg

 今後は、全国の地方自治体の観光コンテンツ支援に向け、アテンドルを利用した産学官連携の共同プロジェクトを提案して、具体的な観光支援を積極的に展開していく予定だ。

みんなが私塾界!