聖徳学園中学・高等学校 NFTによる参加証明書を、2024年度新設のデータサイエンスコース説明会で受験生に配布

 聖徳学園中学・高等学校(東京・武蔵野市、伊藤 正徳 学校長)は、2023年7月22日、来年度に新設するデータサイエンスコース(許可申請中)の第1回目となるコース説明会を開催し、参加した受験生にNFT技術を利用したデジタル参加証明書を発行した。また発行したデジタル参加証明書は、2024年2月に実施する入学試験の出願資格として扱う。

 高校入試においてNFTを活用した試みは前例がなく、受験生と保護者にデジタル時代の新しい入試の在り方のひとつとして、教育とテクノロジーを融合した新たな体験を提供する。

〇デジタル参加証明書(※同証明書は本校が作成・発行するSBT形式のNFTを用いて提供)
NFT作成:聖徳学園中学・高等学校
証明書キャラクターデザイン:Shikibu World
NFT発行元:聖徳学園中学・高等学

 聖徳学園中学・高等学校では、2024年度より高校課程の新たな取り組みとしてデータサイエンスコース(認可申請中)を新設する。このコースは、「データサイエンス」「リベラルアーツ」「グローバル」という3つのドメインで構成され、高校1年から統計学を学ぶほか、多種多様なデータ分析のために一部科目を英語イマ―ジョンで実施。文理融合かつ探究型の学びで科学的視点を養いながら、総合型選抜や海外進学をめざすコースとなっている。

 このコースのようにデータサイエンスを重視し、高校のコースとして導入するのは稀有な取り組みで、聖徳学園中学・高等学校が今まで実践してきたカリキュラムや学習内容と異なる部分も多くある。そのため、入試においても従来の学力試験ではなく、意欲・適性を重視した「探究型データリテラシー試験」と「新思考試験」の2種類の試験を採用する。

 こうしたことから、受験生や保護者の方には、聖徳学園の教育やデータサイエンスコースの学習内容、進路指導等を理解した上で受験に臨んでいただきたいため、受験生本人が学校説明会とコース説明会の2つに参加することを受験資格にした。そして、これら2つの説明会に参加した証明として、NFT技術を用いたデジタル参加証明書を発行し、受験生本人に配布することとした。

 当日の説明会では、本校生徒が配布を手伝うとともに、受験生や保護者の方に対して、NFTの取得方法について説明を行うなど、在校生も新しいテクノロジーを体験した。なお、デジタル参加証明書は、データサイエンスコース説明会(全6回)すべての回で配布する。受験生はそのうちどれか1回参加すれば、デジタル参加証明書を得ることができる。また、データサイエンスコース説明会に参加した受験生が高校説明会に参加をすると、その参加証明書も得ることができる。

■第2回データサイエンスコース説明会を開催
 聖徳学園中学・高等学校では、第2回データサイエンスコース説明会を下記の内容で開催する。今回は、英語ネイティブ教員による体験授業が受けられる時間を設けている。

<第2回聖徳学園データサイエンスコース説明会 概要>
実施日:2023年9月9日(土)10:00~11:30(受付9:30より)
場所:聖徳学園中学・高等学校 
   (JR中央線・西武多摩川線 武蔵境駅南口3分)
内容:10:00~ データサイエンスコース説明会
   11:00~ 英語ネイティブ教員によるSDGs探究授業体験
   説明会後~ 個別相談あり
担当:倉田(広報部)
申込期間:2023年8月9日(水)~9月8日(金)12時
申込方法:聖徳学園 高校説明会イベント情報ページ
     https://jsh.shotoku.ed.jp/hs_admission_policy/hs_information/

みんなが私塾界!