月刊私塾界2023年1月号(通巻501号)

巻頭言

謹賀新年

「巨人の肩の上に乗る」という比喩をご存知だろうか。

先人たちが積み重ねてきた知見を利用して知的進歩を遂げることを指す。

 経営もそうだ。人類が営々と積み上げてきた叡智を利用しない手はない。

 人間の寿命が5000年もあるのであれば、一人がゼロから積み上げることができるかもしれない。しかし、残念ながら僅か100年以下でしかない。

 勿論学習塾の経営も同様である。経営理論を学ぶ必要がある。

 更に複雑化した世界では、分野を狭い範囲に絞り、専門化された知見を身につけるだけでは、解決が難しい課題が多くなっている。

 例えばアマゾン。創業者のジェフ・ベゾスは、物流と倉庫の生産性を向上させるために、トヨタ自動車のものづくりの仕組みを研究した「リーン生産システム」の手法を導入した。このアイデアを「リーン・シンキング」という本から学んだ。

 自分たちのビジネスは小売業であると思い込まずに、製造業のアイデアも取り入れることで、効率的な配送の仕組みを実現させた。

 経営学者のドラッカーは、経営は「リベラルアーツ(教養)」であると考え、歴史、社会学、心理学、哲学、文化、宗教などから得られる学際的な教訓を、経営のアドバイスに生かした。

 知識の幅を広げ、教養を深める最良の手段の一つが読書である。

 1年の計は元旦にあり。 読書の年にしよう。

(如己 一)

目次

  • 16 CatchUp1 合同会社CROP 塾にしかできない放課後等デイサービス「クラップ」
  • 18 CatchUp2 STUDY PLACE翔智塾 保護者も安心!LINE WORKSのログ管理機能でトラブルを未然に防止
  • 20 CatchUp3 AIC鷗州グループ 高い学習効果が得られるAI搭載の英語学習システム「マグニラーン」
  • 22 CatcUp4 株式会社アイトップ 東進のコンテンツを活かし切ってさらなる合格者を
  • 26 HOT TOPICS 教育業界が〈卯年〉に飛躍するために必要なこととは?
  • 32 挑む私学 早稲田摂陵中学校・高等学校 「Wコース」の設置によって早大との連携をさらに深める早稲田摂陵
  • 35 目次・巻頭言
  • 36 NEWS ARCHIVES
  • 64 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 65 【特集】 編集部が選んだ 2022年重大ニュース 注目のキーワード2023
  • 78 新春 ─上場記念─スペシャルインタビュー 個人塾からスタートした「Comiru」の軌跡
  • 82 Moonshot Review 塾市場 2 倍計画は動き出している ~攻めの DX を実現するための基幹 / 校務システム刷新の必要性
  • 84 TOP LEADER Interview  100年の経験とノウハウを活かし、  駿台ならではの新たな領域を開拓。 学校法人駿河台学園
  • 96 教育サービス業界 企業研究(122) ラクスル株式会社
  • 99 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(347)
  • 100 疾風の如く(162) 株式会社 プラウ プラウ経験型教育塾 塾長 北山 耕平さん
  • 102 For Whom the 塾 Tolls(20)
  • 104 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(116)
  • 106 白書界隈徘徊話(94) 西村克之
  • 108 自ら動き出すチームにする方法(100) 中谷彰宏
  • 110 塾の家計簿(68)
  • 112 シン・ジュクジン(14)
  • 113 芸術見聞録(114)
  • 114 わが子、就学中(22)
  • 115 為田裕行の「教育ICT行」(94)
  • 116 塾長の机
  • 118 1981(45)
  • 119 Opinion from School(43)
  • 120 林明夫の「歩きながら考える」(209)
  • 122 新・授業改革を目指して(130) 石川幸夫
  • 124 私塾界インサイト(58)
  • 128 塾はどこから来たか、塾は何ものか、塾はどこへ行くのか―そして私(14)
  • 130 咲かせよ桜(95) 小林哲夫
  • 134 論点2023(1) リベラルアーツとは
  • 138 編集後記
  • 140 Book Review
  • 142 塾長のためのガジェット講座

みんなが私塾界!