福知山市×パナソニックグループ 公民連携 共同で「人と環境に優しい小中学校の給食食器」開発の取組をスタート

 福知山市とパナソニック ホールディングス株式会社マニュファクチャリングイノベーション本部、パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社は、福知山市立小中学校(23校)の学校給食食器の開発を通して、SDGsの取組推進と資源循環型社会の構築をめざすことで合意し、2022年6月6日に連携協定を締結した。

 パナソニックグループが開発した植物繊維(セルロースファイバー)を高濃度で複合するパナソニックグループの独自技術により福知山市独自の環境配慮型食器の製品化による環境負荷低減に取組むと共に、小中学校のフィールドにおいて安心安全で使いやすい食器となるよう改良を行う。
 更に福知山市内の森林の間伐材を食器の原材料に使用することを進め、小中学校児童生徒の環境問題への理解、地域資源の魅力再発見、シビックプライドの醸成を図る。

 将来は、学校給食にとどまらず他の分野への展開に共同で取組みを進め、地域の課題解決の促進と持続的な社会の発展をめざす。

共同の取組概要 学校給食のイノベーション「SDGsと地元産の視点から給食食器の教育的意義に着目」
■2022年度

〇植物繊維を素材とした「人と環境に優しい給食食器」開発の取組スタート
〇小中学校児童生徒がより使用しやすい食器への改良
〇各種テスト
 安全性、利便性(使いやすさ・重さ)、耐久性など
〇福知山市産の木材(間伐材)を原材料化
〇森林環境学習の教材作成
〇給食食器製品化の目途

■2023年度
〇環境教育の実践
〇新しい給食食器の使用スタート
〇学校給食以外の分野に取組を拡大

みんなが私塾界!