月刊私塾界2022年4月号(通巻492号)

巻頭言

 今年の賃上げはどのようになっただろうか。
 大手製造業では3%以上の賃上げだったようだが、労働分配率が高い学習塾業界ではそうそう簡単には大幅な賃上げができなかったのではないだろうか。
 とはいえ従業員の生活を守るためにも、できる限りのことをしなければならない。
 春先から様々な物品の値上げが始まっている。今後はWTI原油先物価格の高止まりにより、本格的な物価上昇が到来しようとしている。
 この数十年間、日銀は経済成長率2%を目指してきた。しかし、果たすことはできず、1%前後で推移した。それどころかマイナス成長の年が複数回存在した。
 賃金は、労使ともに雇用の安定を優先してきたため、1人当たり現金給与総額は1997年を100とすると、2016年は89・7へと減少している。
 3%に満たないものの、多くの学習塾で社員の賃上げは実施したであろう。
 一方非常勤講師の時給はどうだろうか。
 ふた昔前までは、学習塾の非常勤講師の時給は世間相場より高かった。しかし、現在は他業種の時給が上昇したため、それほどの差がなくなってきた。
 しかも、拘束時間が長い、採点や補講に対する報酬が曖昧などと、学生の間で塾講師の評判は芳しくない。
 待遇に関し考慮を迫られている。
 最後に、今年度の授業料はどうされたのであろうか。

(如己 一)

目次

  • 6 CatchUp1 株式会社あざみ 小中高の一貫教育を実現する東進のコンテンツ力
  • 8 CatchUp2 株式会社れんせい 学習塾とともに汗を流す企業姿勢が 新たな価値を共創する
  • 12 CatchUp3 株式会社CyberOwl テラコヤプラスがリリースから1年半で大幅リニューアル
  • 14 Special Report 進む教育のデジタル化、変化する先生の役割
  • 18 HOT TOPICS 【重大速報】2022年 東大・国公立大 入試の進化と対策ポイントとは?
  • 24 挑む私学 四天王寺高等学校・中学校 創立100周年の歴史を礎に文理融合の教育へ
  • 27 目次・巻頭言
  • 28 NEWS ARCHIVES
  • 56 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 57 【特集】高校指導要領改訂
  • 70 TOP LEADER Interview  同業他社との協働を進め、  学習塾業界のさらなる活性化を。 株式会社やる気スイッチグループ
  • 80 教育サービス業界 企業研究(113) 株式会社水王舎
  • 83 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(338)
  • 84 疾風の如く(153) ポラリスアカデミア(大阪府) 学長 吉村 暢浩さん
  • 86 For Whom the 塾 Tolls(11)
  • 88 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(107)
  • 90 白書界隈徘徊話(85) 西村克之
  • 92 自ら動き出すチームにする方法(91) 中谷彰宏
  • 94 塾の家計簿(59)
  • 96 シン・ジュクジン(5)
  • 97 芸術見聞録(105)
  • 98 わが子、就学中(13)
  • 99 塾長の机
  • 100 為田裕行の「教育ICT行」(85)
  • 101 10¹⁵ PETA(13)
  • 102 1981(37)
  • 103 Opinion from School(34)
  • 104 林明夫の「歩きながら考える」(200)
  • 106 塾ソムリエの講師研修指南 西村則康(名門指導会代表 塾ソムリエ)(42)
  • 108 私塾界インサイト(49)
  • 110 塾はどこから来たか、塾は何ものか、塾はどこへ行くのか―そして私(5)
  • 114 咲かせよ桜(86) 小林哲夫
  • 118 論点2022(4) 教育における ビッグデータの利活用
  • 122 編集後記
  • 124 Book Review
  • 126 塾長のためのガジェット講座

みんなが私塾界!