株式会社電通グループ(東京・港区、五十嵐 博 取締役社長執行役員 CEO)、シビラ株式会社(大阪・北区、藤井 隆嗣 代表取締役)およびソニー株式会社(東京・港区、槙 公雄 代表取締役社長 兼 CEO)は、NFT(Non-Fungible Token)で個人の学びや活動実績をデジタル化し、クレデンシャル管理する実証実験を共同で行う。実証実験では、今年4月29日(金・祝)~5月1日(日)に山口市で開催される、メディアアーティスト 落合陽一氏による特別カリキュラムが受講できる「Table Unstable – 落合陽一サマースクール2022(山口編)の卒業証明書を、NFTで発行する。
今回の実証実験では、個人の活動実績をNFTとして表現することの実現性や、ICカード型ハードウェアウォレットによるNFT化の利便性、実績情報のセキュリティを担保するクレデンシャル管理サーバーの有効性、デジタルアイデンティティ型NFTの流通基盤の構築の実現性などについて、課題の精査と分析、検証を行う。
■ことば解説:クレデンシャル
ユーザー認証に用いられる情報。今回の実証実験におけるクレデンシャルは秘密鍵(公開鍵暗号方式における一対の鍵のうち、持ち主によって秘密に保持されるもので、仮想通貨をはじめとしたデジタルアセットの取引を行うために必要な情報)であり、その秘密鍵をICカード型ハードウェアウォレットで管理することで、実績情報のセキュリティを担保する。
このサマースクールに参加する小学4~6年生に、受講終了後に卒業証明書をNFTで発行する。参加者は、認証用スマートフォンアプリを起動し、ICカード型ハードウェアウォレットをリーダー/ライター機能を搭載したスマートフォンにかざすことで、受講実績を証明することができます。将来的には、NFTで実績証明を行い、その実績に応じたインセンティブとして、大学入学や留学、就職等で活用できるようにすることを目指す。