凸版印刷株式会社(東京・文京区、麿 秀晴 代表取締役社長)は、スマートフォンをかざすだけで、実際の展示物に様々なコンテンツを高精度に重ね合わせることが可能な博物館ガイドシステムを開発した。
2021年10月26日(火)より提供を開始する。このシステムは、「博物館をもっと楽しくする」をコンセプトに、スマートフォンのカメラ越しに現実の博物館や展示物を見た際、そこには実際に存在しないCG映像や解説情報などのコンテンツを重ねて表示し、現実の博物館における文化体験を拡張するシステム。なお、スマートフォンのカメラから取得する画像情報から利用者の位置情報を取得する、VPS(Visual Positioning Service)技術を活用することで、誤差数センチ以内で展示物と重ね合わせたコンテンツ表示が可能だ。
提供開始に先立ち、2021年10月13日(水)より港区立みなと科学館(東京都港区虎ノ門)で開催されている企画展「未来とつながる5G展~社会の多様性を支える通信技術~」の「4G/5Gの速度比較コーナー」でこのシステムを体験することが可能だ。
■ 今後の目標
このシステムを始め、凸版印刷の提供する遠隔体験技術「IoA仮想テレポーテーション」等のXR技術を活用したサービスをパッケージ化し、博物館/文化施設の価値をさらに高め、地域振興の一助になることを目指す。同時に、博物館運営を始めとしたコミュニケーションビジネス全体で、2025年度までに約30億円の売上げを目指す。
■ 「未来とつながる5G展~社会の多様性を支える通信技術~」概要
名称: 「未来とつながる5G展~社会の多様性を支える通信技術~」
会期: 2021年10月13日(水)~11月7日(日)
会場: 港区立みなと科学館多目的ロビー
主催: 港区立みなと科学館
港区立みなと科学館公式HP: https://www.minato-kagaku.tokyo/