米電気自動車大手テスラは7月26日(現地時間)、2021年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。売上高は98%増の119億5800万ドル、純利益は前年同期の約10倍に当たる11億4200万ドル(約1260億円)で、純利益が初めて10億ドルの大台に上った。1株当たりの純利益は調整後ベースで1ドル45セント。売上高も四半期ベースで過去最高だった。環境意識の高まりを背景としたEVブームが業績をけん引した。
売上高、純利益ともに、アナリスト予測(売上高は113億ドル、1株当たり純利益は98セント)を上回った。
世界販売台数が大幅に伸び、約2・2倍の20万1304台。四半期として20万台の節目を初めて突破した。売り上げ全体に占める車両の割合は約85%。太陽光発電やバッテリーなどのエネルギー部門からの収益が60%増の8億100万ドル、サービスその他の売上高は34%増の9億5100万ドルだった。
従来は、温室効果ガス排出枠を他の自動車メーカーに売却して得る収入を差し引くと赤字だったが、4~6月期はこの収入を除いても黒字を確保できており、事業体質の改善が進んだ。
なお、同社はビットコインの保有価値の下落による2400万ドル(約25億3700万円)の減損損失を「リストラおよびその他」の営業コストとして計上した。現在、ビットコインを13億ドル分保有している。