東京工業高等専門学校が小学校プログラミング教育を支援

 東京工業高等専門学校(東京・八王子市、谷合 俊一 校長)は、八王子市立城山小学校において東京高専在校生によるプログラミング教育の「出前授業」を実施した。

【プログラミング「出前授業」実施概要】
 日程 第1回:6月16日(水)、第2回:6月17日(木) 第3回:6月24日(木)
    (3回シリーズ/午前中1校時分)
 場所 八王子市立城山小学校 6年生教室(東京都八王子市元八王子町2-1767)
 対象 八王子市立城山小学校 6年生2クラス (各33名、合計66名)
 講師 東京工業高等専門学校情報工学科5年生4名及び専攻科2年生1名

【実施内容】

 今回の出前授業では、マイクロビットを用いたプログラミング教材を活用した授業を実施した。令和2年度から小学校においてプログラミング教育が導入されている。東京工業高等専門学校は、八王子市教育委員会からの要請のもと、正規授業科目「社会実装プロジェクトⅢ」(第5学年前期)と専攻科「特別研究」の一環として、在校生が中心となり、小学生のプログラミング学習教材の開発及びその教育手法の構築を行ってきた。
 授業内容や実施方法は、文部科学省が示すプログラミング教育のねらいに即し、本校情報工学科教員の指導のもと、本校学生が考案したもので、単なる操作にとどまらず、論理的に考える力を養成するためにアクティブ・ラーニングの要素も取り入れた内容となっている。

東京工業高等専門学校
・1965(昭和40)年4月設立の高等専門学校(高専)
 実践的・創造的技術者を養成することを目的とした高等教育機関。立地する多摩地域は、戦前から織物産業や航空機製造等の精密機械産業が盛んな地域で、戦後の高度経済成長期には織物産業が電子産業に転換し、近年はICT産業も出現。現在も大企業の研究所や製造所が多数立地するとともに、技術力の高い中小企業やベンチャー企業が数多く活動している地域である。

みんなが私塾界!