月刊私塾界2020年4月号(通巻468号)

巻頭言

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、小中高等学校で臨時休校措置がとられた。読者諸氏の学習塾ではどのように対応したのであろうか。

 授業を実施したところは、何か特別な対応をされたのだろうか。また、マスクや消毒液などは足りたのでしょうか。生徒たちの出席状況は如何だったのであろうか。

 反対に授業をしなかった学習塾は、何故休講にしたのでしょうか。今一度振り返っていただきたいと思う。休講の際、授業料はどうされたのでしょうか。授業を実施しないので、徴収しなかった(あるいは返金した)ことは理解するが、非常勤講師への給与支払いはどうされたのでしょうか。こちらも支払わなかったのでしょうか。

 支払わなかった理由を理解したうえで、彼ら・彼女らは生活をどのように維持したのでしょうか。そこまで考えるべきではないだろうか。

 ここまで根付いた学習塾の役割として、地域の教育水準に対する責任についても考慮いただきたいものと考えるが、如何だろうか。学校が未履修問題にどのように対応するのかが見えない中、学習塾が果たす役割が相当大きいのではないだろうか。

 ICT導入が進んでいる学習塾では、在宅学習に簡単に切り替えられた。また、急ぎ導入を実施したところもあるようだ。

 これを機に、ICT利用が増加するであろう。授業方法を考えてみては如何であろうか。また、自塾の存在意義について検討する必要がある。

(如己 一)

目次

  • 12 CatchUp① 英俊社+イデアスポット
  • 14 CatchUp② 成基コミュニティグループ
  • 18 HOT TOPICS 学校教育の民間への業務委託について議論 日本民間教育協議会 19年度 第3回臨時総会で
  • 20 【特別企画】やる気スイッチグループ Owner’s Story②
  • 24 挑む私学 ノートルダム学院小学校 行動や対話を通じて本物の学びを得る
  • 27 目次・巻頭言
  • 28 NEWS ARCHIVES
  • 48 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 49 【特集】小学生英語教材考
  • 74 TOP LEADER Interview 株式会社 明光ネットワークジャパン 『明光義塾』を核に、より自立を育成する学び場を提供
  • 88 教育サービス業界 企業研究(89) RISU Japan 株式会社
  • 91 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(315)
  • 92 疾風の如く(129) 希望結社ツクラム(京都府) 代表 西森 寛 さん
  • 94 好機到来(60) ユニバ進学教室(大阪府豊中市)代表 梅田 充茂 さん
  • 96 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(83)
  • 98 白書界隈徘徊話(61) 西村克之
  • 100 自ら動き出すチームにする方法(67) 中谷彰宏
  • 102 塾の家計簿(35)
  • 104 新米塾長のための「部下とサシで行きたいごはん屋さん」(81)
  • 105 芸術見聞録(81)
  • 106 ぼくの幼児教育考(22)
  • 107 塾長の机
  • 108 為田裕行の「教育ICT行」(61)
  • 109 1981(13)
  • 111 Opinion from School(10)
  • 112 林明夫の「歩きながら考える」(176)
  • 114 塾ソムリエの講師研修指南 西村則康(名門指導会代表 塾ソムリエ)(29)
  • 116 私塾界インサイト(24)
  • 120 咲かせよ桜(61) 小林哲夫
  • 124 未之知也(いまだこれ知らざるなり)(82)
  • 126 論点2020(4) 妙な会議。大学入試のあり方に関する検討会議
  • 130 編集後記
  • 132 Book Review
  • 134 塾長のためのガジェット講座

みんなが私塾界!