第27回 生きいきワクワク体験・親子の集い開催

 今年で27回目を迎える「生きいきワクワク体験・親子の集い」が今年もNPO法人全国教育ボランティアの会主催で7月16日(日)に調布市・市民プラザ「あくろす」にて開催された。
 身近な科学を親子と経験し子供たちの科学分野への関心を沸き起こさせる同イベント。今年は定員140名に対し応募者の反響が多く実験材料にも限りがあったので、定員を超えての申込者には断らざるをえない状況だった。と実行委員長の佐藤勇治氏は語ってくれた。
 ボランティアの先生も多く参加しており厚木ゼミナールの講師は10名、埼玉県私塾協同組合からは5名とその他ボランティアの先生も駆けつけ、運営をバックアップしていた。
 ワクワク体験の今年の実験は「備長炭アルミ箔電池を作ろう」西畑正夫先生考案の実験キットを親子で作り上げる。うまく組み上げることができたらプロペラが回る仕組みになっている。ボランティアの講師が親切に見回りつまづいた子供達に寄り添って丁寧に教えていた。
 天文教室では中嶋先生が「DVD分光器」を使い光のスペクトルについて説明を行った。最後の質問コーナーでは「宇宙はどうやってできたのか?」「ホワイトホールってあるんですか?」「星座は全部でいくつあるんですか?」など子供たちの疑問がたくさんあり、終了時刻を大幅に延長し中嶋先生が丁寧にひとつづつ回答していた。
 学校や塾、行政と企業のような区分ではなく、地域で一つになり、子供たちに教育・関心を与える事が出来るのは、これからの日本の教育にとって大変重要である。

みんなが私塾界!