巻頭言
各段階の入学試験、そして新年度生募集も終盤戦。今年の結果に大きな手応えを感じていることと拝察する。
現在、東京の地下深くにおいて世界初の試みが、人知れず静かに進行する。
東京メトロ東西線木場駅西口側ホームや改札口等の拡張工事だ。
木場駅は、67年に営団地下鉄(当時)が初めてシールド工法によって造った駅だ。ホームの幅は、上下線とも3メートルしかなく、出口もホーム両端にしかない。50年近くが経過し、乗降客が増加した。朝夕は慢性的な混雑状態にあり、電車遅延の要因となる。その解消工事が実施されている。
改良工事では、西口側の約70メートルでシールドトンネルを解体し、ホームを延長、拡幅し、新たなコンコースを設ける。拡げたホーム部分にエレベーターとエスカレーターを増設し、利用客の流れを分散させ、乗客の両端部集中を解消する。列車を運行しながら既存のシールドトンネルを解体し、上部に新たな空間を生み出してコンコースを新設する、世界初の試みである。日本が誇る高い建築技術がそれを可能にする。
日本には他にも世界最先端がある。それは教育だ。
公文やベネッセなどが海外に出て、大きな成果を挙げている。皆さんご存知であろう。
インド政府から教育に関する協力が求められ、昨年8月に当私塾界も参加しての意見交換会が開催された。日本の民間教育に大きな関心が集まっている。世界の子どもたちが待っている。
外に目を向けよう。
新たなチャレンジを。
(如己 一)
目次
- 6 挑む大学 早稲田大学
- 10 CatchUp1 やる気スイッチグループ
学習塾のジャンルを超えた複合型スクールを国内外へ - 12 CatchUp2 明利学舎
独自のメソッドで新たな地平を拓く - 14 CatchUp3 すららネット
国境を越えて利用される『すらら』 - 16 教育サービス業界 企業研究(41) 株式会社ソニー・グローバルエデュケーション
- 19 目次・巻頭言
- 20 NEWS ARCHIVES
- 46 HOT TOPICS 成基の幼児教育「TAM」、京都にて新年中・年長児対象イベントを開催
- 48 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
- 49【特集】
公開企業塾の2016 年度2・3 月期
第3四半期決算を読む - 58【TOP LEADER】
前例のないオンリーワンの教育ビジネスを創出。
アカデミー・グループ - 66 挑む私学 桜丘中学・高等学校
- 68 協心塾力 塾に通えない僻地の生徒も繋げるICT
- 70 短期集中連載「自立学習」を超えて! 山田徹雄
- 72 CatchUp4 東進ゼミナール
〝生徒紹介〟をリデザインする『こうかんドリル』 - 75 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(267)
- 76 疾風の如く(80)
パイオニア ランゲッジスクール(神奈川県)
マネージャー 中村 由香里さん - 78 好機到来(11) 塾のナガシマ 社長 永島慎一さん、副社長 永
島瑠美さん - 80 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(32)
- 82 白書界隈徘徊話(12) 西村克之
- 84 自ら動き出すチームにする方法(18) 中谷彰宏
- 86 新米塾長のための「部下とサシで行きたいごはん屋さん」(32)
- 87 芸術見聞録(32)
- 88 高校生からの子育てハイウェイ(11)
- 89 クロスワードパズル「塾長の机」
- 90 為田裕行の「教育ICT行」(11)
- 92 新・授業改革を目指して(89) 石川幸夫
- 94 林明夫の「歩きながら考える」(127)
- 96 咲かせよ桜(17) 小林哲夫
- 100 未之知也(いまだこれ知らざるなり)(36)
- 102 論点2016(3) 示された、これからの教員像。課題山積。
- 106 編集後記
- 108 Book Review
- 110 塾長のためのガジェット講座